痛恨の一撃

ひも

2017年05月21日 22:23

2017年5月20日
時間:20:30~24:30
潮汐:長潮(上げ)
対象:メバル
地域:三浦半島



この週末は関東では気温が30度を超えるんだとか

いよいよ夏らしさが出てきましたね~

こうなるとメバルはいよいよシーズン終盤戦に突入

今年も尺メバルとは出会えずに終わるんだろうか。。。



と、いうわけでデカイヤツ狙いのプラグ縛りプレイでスタート



先にポイントに入った友人に状況を聞くと「何も起きない」らしい

海面を見ると夜光虫がキレイ

今日も厳しい戦いになるのか。。。
(^_^;)



私は信頼の「ピットスティック」スタート

すると開始早々




ククンっ!!!




来たっ!しかもデカイっ!
(゜ロ゜;

慎重に取り込もうと思い、手摺の無い所へ移動しようとすると、立て掛けてある自分の予備ロッドが邪魔に。。。

予備ロッド越しに、魚を掛けているロッドを右手から左手に持ち替えた瞬間




フッ・・・




ラインテンションが抜けてフックアウト
( ノД`)…



そうは言っても、始めたばかりで心に余裕がありました

そう、この時までは。。。



それから色々と手を変え品を変えてみるも、なーんの反応も無し!

「うーん、どうしてだろう?」と思いながらルアー回収していると、夜光虫のおかげで何かがルアーチェイスしているのが見える

しかも数匹で・・・シーバスじゃねぇか!
Σ( ̄ロ ̄lll)



あー、こいつらのせいでメバルが居ないのね

これは困った。。。
(-_-;)

間違ってシーバスが掛かった時のために、プラグを持って行かれないようるドラグを緩めに設定

ちなみにこれが痛恨の選択ミスとなります。。。



さて、自分がメバルだったらどうするかなぁ?と考えてみます

うーん、身を隠したいし、あまり大っぴらにベイトは追い掛け回さないよな?

シーバスが入って来れないようなシャローもありか?

という事で、テトラ帯に移動して、ジグヘッドにチェンジ

その数投目




ドンっ!!!




うん?
(^_^;)

瞬時にデカイと判断して無理矢理に主導権を取りに行く

しかし、いつもならガチガチのドラグが出ていく

あ~そういえばさっき緩めたなぁ。。。
(´д`|||)



・・・てか、そこまで緩めてねぇよ!
(*`Д´)ノ!!!

と我に返って巻き続けるも、凄まじいトルクで潜られる

あ、これマジでデカイヤツだ・・・と気付くも時既に遅し

ガッチリと根に潜られた

あ~あ。。。こうなったら根気比べだ!!!
(# ゜Д゜)



(1分後)



・・・飽きてきた
(´д`|||)



(2分後)



飽きた!!!
(ノ-_-)ノ~┻━┻



思いっ切り引っ張ると、ジグヘッドだけ帰って来た

メバルの口にジグヘッドが残らなくて良かった

良かった、が・・・ナイスサイズのメバルを取り逃したよねぇ?

まさに痛恨

ぐふぅ。。。
Σ( ̄ロ ̄lll)



いや、違う。。。

あれはカサゴだったんだ。。。

あれはカサゴ

あれはカサゴ

あれはカサゴ

・・・あれはカサゴ!!!(自己暗示完了)
(ノ`△´)ノ



残念ながらナイスサイズのメバルカサゴは逃してしまいましたが、仮説は合っていた様子

痛恨の一撃まで喰らいパンチドランカー状態ではあるものの、仮説が合っていた事がノックアウトしないように私を支えてくれます

いざ、テトラ帯をランガン!!!



・・・あ、ナイスサイズのメバルカサゴが来ても大丈夫なようにドラグ締めとかないと。。。

そして数投目に




グっ!!!




それなりだけど、さっきのメバルカサゴに比べれば!

とぶっこ抜く

三度目の正直

22~23cmかな?




やっと釣れた。。。
(-_-;)



そして最後は

シーバスにリベンジかましてやる!!!
(*`Д´)ノ!!!

と息巻いてプラグを投げ続けて、全く相手にされませんでしたとさ

まあ正確に言えば足元までチェイスしてくれるので、やめるにやめられず。。。

これ完全に私が遊ばれてますよね?状態で、手も足も出ずに納竿

うーん、イマイチな釣行が続くなぁ。。。
( ノД`)…


関連記事