2017年08月27日
久しぶりの荒川シーバス
2017年8月25日
時間:22:30~4:30
潮汐:中潮(下げ~上げ)
対象:シーバス
場所:荒川
久しぶりに荒川へ出撃!
(*`Д´)ノ!!!
なんというか・・・釣れる気しかしない(笑)
釣りに行く前なんていつもの事と言えば、いつもの事なのですが、遠征で自分の中にある種の答えを出せたので自信がある
要するに「バイブレーション早巻きしとけば、1匹くらいは釣れるだろう」と
(  ̄▽ ̄)ふふふ。。。
そんなに甘くないとはわかっていますが、実績を出せた釣り方は自信を持って実行できるのがいいところです
で、実釣!
釣れない。。。
orz
やはり現実はそう甘くなかったか。。。
(´д`|||)
手を変え品を変え投げてみるも何も起きない
流木が酷すぎてルアーを持って行かれる
同行者の二人にも何も起きない
・・・心が折れそうだ
そんな折に突然
クッ
ゴミ?・・・じゃ・・・ない!!!
Σ( ̄ロ ̄lll)
完全にゴミだと思って、見事に合わせ損ねる
そしてエラ洗い一発で終了。。。
うぅ・・・
( ノД`)…
結局、同行者達には何も起きなかったので場所移動
既に2時半を回っていたので眠気と疲労が凄まじい
ほぼ心は折れていたので、ヤル気down↓の状態でエントリー
ノロノロとリーダーを結び直し、独り遅れて行動しながら水面を見ていると・・・雰囲気良くねぇ?
(;・ω・)
でも同行者達には何も起きてないなぁ?
初見の場所でルアーロストしても嫌だし、今日の釣果も考慮してワームにしてみるか
その3投目
グンッ!!!
一気に目が覚める
しかしズリ上げようと後退するも、足元がふらついて尻餅をつく始末(苦笑)
「やっぱりウェーディングはキツイ、身体が付いてこないなぁ」なんて思いながらも懸命に下がる
なんとか50cmを1本ゲット
丁重にお帰り頂き、ここで試合終了
釣れれば疲労なんて吹き飛ぶと思っていたけど、そうもいきませんでした(泣)
久しぶりに24時間以上活動し続けた。。。
タグ :シーバス
2017年08月21日
居酒屋でヒラメを釣る
ヒラメ!!!

うーん、生け簀という事がモロバレですね
(´д`|||)
あまりに釣れないので、釣り堀に行きました!
・・・という訳ではありません
こちらは居酒屋です
(^_^;)
「釣船茶屋ざうお」
店内の生け簀で釣った魚を、その場で調理・提供してくれる居酒屋です

新宿にあるのは知ってましたが、たまたま所用で行った目黒にあったので入ってみました
超楽しい♪
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
魚種ごとに金額が決まっているので、自分の懐具合と相談しながら狙いを定めます
リリース禁止なので、「時価」と書かれた魚なんぞを間違って釣ったらどうしよう・・・と怯えながら楽しみました(笑)
基本的には、ある程度は魚種ごとの区分けはされてるんで大丈夫なんですけどね
ヒラメ、タイ、アジを釣ってご機嫌です♪
\(^o^)/
一段落して辺りを見渡すと、客層の大半は子供連れ!?
Σ(゜Д゜)
最近の居酒屋は禁煙席を設けていて、子供連れでも入れるなんて聞いてましたが、この店は子供だらけになってる(笑)
禁煙席は無いようですが、お盆期間&夏休みという条件に加えて、アミューズメント的な利用動機があるのは強いですね
んで、日を改めて私も子供を連れて来てみました
子供大喜び(笑)
「パパ!もっと釣りたい!」
という息子の要望に、一番安いアジを釣らせる事でしか応えられないパパを許しておくれ。。。
もうヒラメ釣っちゃったからお会計キツイのよ。。。
( ノД`)…
「パパ!エビ釣りたい!」
ん?そういえば小さな海老も居たから1匹くらいなら、と思って見ると・・・息子よ、それは伊勢海老と言うのだ。。。
価格を見ると1匹12,000円・・・無理ッス!
!Σ( ̄□ ̄;)
「今日はエビさんお休みなんだ・・・」と言うのが精一杯でした。。。
(´д`|||)
・・・何はともあれ!
ちと客単価は高くつきますが、子供も楽しく過ごせる居酒屋でしたね♪
息子が「もっと釣りたい!」「また来たい!」と言ってくれたので、これを機に釣りの道へ引きずり込みたいと思います
まずはハゼ釣りかな~?
2017年08月16日
ベイトフィネスでメバルという世界
窓を開けて寝ると寒さで起きる
どうしたの?という気温ですね。。。
皆様、体調にはお気をつけください
さて、今度の冬でメバルもいよいよ4シーズン目に突入(14/1/11が初メバリングだったはず)
振り返ってみると、
Season①ジグ単
Season②フロートリグ
Season③プラグ
と少しずつですが、戦術が増えて来ました
Season④は・・・どうしよう?
(^_^;)
テキサスリグとかダウンショットリグという方法を本格的に取り入れてみるか?
でもボトムを取る釣りだからカサゴ向けな気もする。。。
うんうんと唸りながら、色々とネットサーフィンしてみると「ベイトフィネス」なるものが出てきた
なんぞ?と思い調べてみると、端的に言えば「ベイトリール&軽量ルアーで釣るスタイル」らしい
ただ正直なところ、私のメバリングに取り入れる戦術的なメリットは見当たらない
見当たらないのだが・・・
面白そう!!!
( ´∀`)
完全なる興味本位でベイトリールを使ってみたい(笑)
しかしベイトリールは扱いが難しいらしいので、シーズン突入前には使いこなせるようになっておきたいところです
早速、ソルトで使える「ベイトフィネス」用のリールを探してみる
ベイトリールに関しては無知なので、「ソルト対応」「ベイトフィネス対応」「エントリー機」で検索
特にメーカーに拘りは無いので価格&見た目で選択
スプールが赤くワンポイントになっていたダイワの「アルファスエア5.8L」に決定
ハンドルは慣れている左巻きにした
ギアはジグ単のデッドスローリトリーブをイメージして低ギア比を選択
ロッドはヤマガブランクス「BlueCurrent 63 Bait Model」
「1~2gのジグ単をメインにしながら、0.5gの軽量ウェイトにも対応するフィネスモデル」
(メーカーHPより抜粋)
らしいので、私の欲しい性能にピッタリ
できあがり

ラインは「シンキングPE」か「しなやか系フロロ」を検討中だけど、まずは格安ラインでキャスト練習
ちなみに、お盆休みに1時間ほどキャスト練習してみたけど、ライントラブルで悶絶しまくりでした。。。
(´д`|||)
ワーム付けてない状態で、ジグヘッド3gはともかく1gは厳しい。。。
冬に間に合うのだろうか?(弱気)
(-_-;)
どうしたの?という気温ですね。。。
皆様、体調にはお気をつけください
さて、今度の冬でメバルもいよいよ4シーズン目に突入(14/1/11が初メバリングだったはず)
振り返ってみると、
Season①ジグ単
Season②フロートリグ
Season③プラグ
と少しずつですが、戦術が増えて来ました
Season④は・・・どうしよう?
(^_^;)
テキサスリグとかダウンショットリグという方法を本格的に取り入れてみるか?
でもボトムを取る釣りだからカサゴ向けな気もする。。。
うんうんと唸りながら、色々とネットサーフィンしてみると「ベイトフィネス」なるものが出てきた
なんぞ?と思い調べてみると、端的に言えば「ベイトリール&軽量ルアーで釣るスタイル」らしい
ただ正直なところ、私のメバリングに取り入れる戦術的なメリットは見当たらない
見当たらないのだが・・・
面白そう!!!
( ´∀`)
完全なる興味本位でベイトリールを使ってみたい(笑)
しかしベイトリールは扱いが難しいらしいので、シーズン突入前には使いこなせるようになっておきたいところです
早速、ソルトで使える「ベイトフィネス」用のリールを探してみる
ベイトリールに関しては無知なので、「ソルト対応」「ベイトフィネス対応」「エントリー機」で検索
特にメーカーに拘りは無いので価格&見た目で選択
スプールが赤くワンポイントになっていたダイワの「アルファスエア5.8L」に決定
ハンドルは慣れている左巻きにした
ギアはジグ単のデッドスローリトリーブをイメージして低ギア比を選択
ロッドはヤマガブランクス「BlueCurrent 63 Bait Model」
「1~2gのジグ単をメインにしながら、0.5gの軽量ウェイトにも対応するフィネスモデル」
(メーカーHPより抜粋)
らしいので、私の欲しい性能にピッタリ
できあがり

ラインは「シンキングPE」か「しなやか系フロロ」を検討中だけど、まずは格安ラインでキャスト練習
ちなみに、お盆休みに1時間ほどキャスト練習してみたけど、ライントラブルで悶絶しまくりでした。。。
(´д`|||)
ワーム付けてない状態で、ジグヘッド3gはともかく1gは厳しい。。。
冬に間に合うのだろうか?(弱気)
(-_-;)
2017年08月01日
山陰シーバスゲーム
2017年7月31日
時間:20:30~22:30
潮汐:小潮(上げ)
対象:シーバス
地域:山陰
さて、いよいよ東京に帰る日が明日へと迫りました
・・・帰りたくない
(´д`|||)
残った時間でできる事といえば、ナイトシーバスゲーム
妻子からのクレームをプリンでなだめつつ、いざ出撃!
(*`Д´)ノ!!!
橋脚でエントリーできそうな場所を探すも、どの橋の高さも低いため怖い。。。
しょうがないのでオープンエリアでスタート
うーん、オープンエリアだしアピール強いバイブレーションかな?
ここ数日の経験から、今までの自分の巻きスピードは遅過ぎたのではないかと感じていました
でもナイトゲームとデイゲームでは話が違うよなぁ?なんてモヤモヤしてたので、取り敢えず超早巻き
その3投目
グンッ!!!
バイブレーション早巻きからのアタリを掛ける釣り方は、十分学んだっ!!!
(授業料高かったけど。。。)
(掛けた後はバラしてばっかだけど。。。)
それなりのサイズなのでフッキングは完璧!
やり取りも楽しい!
着実に寄せて来ます!
(バレるなよ~バレるなよ~。。。)

やった~♪
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
・・・ボートで釣ったヤツよりデカくね???
あまり考えない!!!
Σ( ̄ロ ̄lll)
うーん、こういう風に仮説に対して明確な答えが出てくれると嬉しいですよね♪
(^_^)
あと2時間バンバン釣っちゃうよ~!とか思い上がりましたが、残りはキャスト練習にしかなりませんでした。。。釣れぬ
(-_-;)
あまりの貧課を憐れんだ八百万の神様が、サービスに1本釣らせてくれたんですかねぇ?
これにて山陰釣行は終了です♪
あ~・・・明後日から会社かぁ~・・・行きたくないなぁ~・・・
(´д`|||)
時間:20:30~22:30
潮汐:小潮(上げ)
対象:シーバス
地域:山陰
さて、いよいよ東京に帰る日が明日へと迫りました
・・・帰りたくない
(´д`|||)
残った時間でできる事といえば、ナイトシーバスゲーム
妻子からのクレームをプリンでなだめつつ、いざ出撃!
(*`Д´)ノ!!!
橋脚でエントリーできそうな場所を探すも、どの橋の高さも低いため怖い。。。
しょうがないのでオープンエリアでスタート
うーん、オープンエリアだしアピール強いバイブレーションかな?
ここ数日の経験から、今までの自分の巻きスピードは遅過ぎたのではないかと感じていました
でもナイトゲームとデイゲームでは話が違うよなぁ?なんてモヤモヤしてたので、取り敢えず超早巻き
その3投目
グンッ!!!
バイブレーション早巻きからのアタリを掛ける釣り方は、十分学んだっ!!!
(授業料高かったけど。。。)
(掛けた後はバラしてばっかだけど。。。)
それなりのサイズなのでフッキングは完璧!
やり取りも楽しい!
着実に寄せて来ます!
(バレるなよ~バレるなよ~。。。)

やった~♪
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
・・・ボートで釣ったヤツよりデカくね???
あまり考えない!!!
Σ( ̄ロ ̄lll)
うーん、こういう風に仮説に対して明確な答えが出てくれると嬉しいですよね♪
(^_^)
あと2時間バンバン釣っちゃうよ~!とか思い上がりましたが、残りはキャスト練習にしかなりませんでした。。。釣れぬ
(-_-;)
あまりの貧課を憐れんだ八百万の神様が、サービスに1本釣らせてくれたんですかねぇ?
これにて山陰釣行は終了です♪
あ~・・・明後日から会社かぁ~・・・行きたくないなぁ~・・・
(´д`|||)
タグ :シーバス