ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月20日

メバリング開幕、そして敗戦

2015年12月19日
潮汐:小潮(上げ)
対象:メバル
地域:三浦半島

昨年より1ヶ月以上遅い開幕。
いつも友人と行く釣り場に単独釣行。

・・・爆風(泣)

ホントはフロロデビューしようと思ってたけど、巻く時間が無かったのでPEのまま突撃したのが仇に・・・
(´・д・`)

一応、フォロー風のためゲームにはなるので、風裏に貯まってるかも!と自分を奮い立たせてスタート!

・・・負けました
(>_<)

「届く範囲には居なかった」。
まあ都合がつかずに良い時間帯に行けなかったのが大きい。
まだメバル入ってきてないんだろうなぁ~、という予想が的中。

取り敢えずラッキーヒット狙いで帰り道にある漁港にも立ち寄ってみたが不発・・・。

もう疲れたよ、パトラッシュ。。。
(ToT)

ちなみにニューロッド1本目(笑)のデビュー戦でした。
APIA「Legacy'SC AIR STINGER 63ULS」。

アピア(APIA) Legacy’SC AIR STINGER(レガシーSC エアースティンガー) 63ULS




いわゆる「ジグ単」専用のポジションとして導入。
初めてのソリッドティップ。

「柔」のロッドをイメージしてたんだけど、ソフチューブトップのソアレCI4+よりティップの入りが固い?

メバルを釣ってみての感想ではなく、ソアレCI4+で取れたスズメダイ?ネンブツダイ?がこのロッドでは取れなかった、ってだけですが。

まあ慣れの問題もあり、全体としては「柔」のロッドだと思うし、バットは4軸カーボンで武装してるので「剛」の部分にも期待。

あ~メバル釣りたかったなぁ・・・。
  


Posted by ひも at 00:25Comments(0)釣り